えとちゃんの備忘録

真面目系クズがゲーム・アニメ等のレビュー、勉強したことや日記などを更新する、暇つぶしに最適な雑記ブログです。

Webライティングってなんぞや?

f:id:kudotakut0613:20150926045033j:plain 

どうも、えとちゃんです。

さて、前のブログで書いた記事を復活させました。

Webライティングについて色々と調べた時の記事です。 

先ほど投稿した記事も前のブログに投稿したものを投稿し直したものです。笑

当ブログでは「SEO対策なぞせんぞ!」という意気込みでやっていきますが、知った上で無視するのと知らないままでいるのではだいぶ違うと思います。

まあ気になって調べてみただけなので、私の経験からくるものではないです。

調べたことをまとめただけ。という形になりますので、その点はご了承ください。

Webライティングとは何か?

Webライティングとは、Webでの表現に最適化された文章手法と定義されます。

まあ人によって捉え方は違うと思いますが、だいたいはこんな感じです。

混同されがちですが、ライティングとWebライティングは違います。

ライティングとは、仕事用の作文のようなものです。 だれかが読んだとき、わかりやすい、理解しやすい文章を書くことが大切です。

そして、人に読んでもらうための「ライティング」をベースに、機械にも読み込ませるためのテクニックが「Webライティング」です。

ここでいう機械はGoogleなどの検索エンジンのことですね。

しかし、わかりやすく理解しやすい文章が大事とは言っても、Googleなどのアルゴニズムは文章の面白さは理解できません。

ではどうやって判断しているのか?

同じサイトの他のページと比べた直帰率、似たサイズのコンテンツと比べたときの閲覧時間、FacebookTwitterでの拡散度合いなど、さまざまな指標を組み合わせることで、面白さを評価しているようです。

したがって、人間相手に文章を作るライティングのテクニックはWebでも有効です。

一方で、Webならではの制約事項も多いことから「Webライティング」というテクニックが生まれました。

まとめ

今回は、WEbライティングについてざっくりと調べてみました。

いかがでしたでしょうか?

今後、Webライティングの知識やコツなどについても調べていきます。

よかったら見ていってください。

 

ではでは。